5月25日(土)に平成25年度新歓コンパを行いました。 第1部の入部式は、藤原総監督からのお祝いの言葉から始まり、今年度入部した男子部14名、女子部6名、マネージャー3名の計23名に、旭水艇友会から帽子の贈呈が行われました。 また、竹下部長より、旭水艇友会からの新勧援助費と贈り物を頂きました。旭水艇友会の皆様からの応援、ご支援はとても力になりました。本当にありがとうございました。 その後帽子をかぶった新入生とOBの方々を交えての記念撮影が行われ、第1部の入部式を終了いたしました。新入生も旭水艇友会からの帽子を喜んでいて「もらえて嬉しいです」と嬉しそうに眺めていました。現在も練習時には持参して使用しています。
この場をお借りして、新勧についてのお礼も申し上げさせて頂きます。 先輩方からはたくさんのご支援、応援をいただきました。特に、仕事の合間を縫って車を出してくださった先輩方には本当に助けていただきました。先輩方のご協力がなければ、このような成果はだせませんでした。 他にも、直接艇庫に来てくださって応援してくださった先輩方、メールをくださった先輩方、とても励みになりました。 ありがとうございました。 今回、新入生勧誘委員長をやらせていただいて、周りの支えがいかに重要かを知りました。 マネージャーがトップで指揮する、ということは今まであまりなかったのではないかと思います。試乗会などでは艇も使用するため、詳しいことまでは分からない私がやっても大丈夫なのかと思いました。 きっと部員のみんなにはたくさん迷惑をかけたと思います。無理や無茶も言ったと思います。それでも、最後までついてきてくれ、私ができない部分をサポートしてくれました。 私が委員長を最後までやりきることができたのは、現役部員、OB、OGの方々といった周りの支えがあったからです。この環境で委員長を務めさせていただけたことを、とてもうれしく思います。支えてくださったことを無駄にしないよう、部員一同、新人を大切に育てていきます。私自身も、この経験を生かし、また後輩へと受け継いでいきたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
平成25年5月31日 3回生マネージャー 新宅彩 入部式の様子の写真を添付しておりますので、よろしければ下記ファイルをご覧ください。 |
おしらせ >