GWの終わりまでを期限としていた新勧活動ですが、今回で最終報告となります。 今期、新勧委員長を務めた中村の言葉を以下に掲載させていただきます。 ―――――――――――――――――――― 旭水艇友会の皆様
こんにちは。 今年度新勧委員長をつとめさせていただきました、3回生中村です。 遅くなりましたが、今年度の新勧の最終報告をさせていただきます。
男子9名 女子5名 マネージャー5名 合計19名となりました。
今年は後半の試乗会での入部者や、試乗会がすべて終了してからの入部者が例年より多く、 一時は少なかった入部者も19名にまで増えてくれて嬉しい限りです。
会計も、決算に向けての最終段階にはいっています。
OBの方々のご協力もあり、今年も無事に新勧を終えることができました。 たくさんのご支援、ご協力、本当にありがとうございました。 今後は新入生とともに日々の活動に取り組み、結果を残していけるよう努力していきます。 今後とも応援よろしくお願いいたします。 失礼いたします。
中村 ―――――――――――――――――――― 中村も言うように、今年もたくさんのOB・OGの皆様にご協力していただきました。 自分たちの力だけではここまでの成果を上げることはできなかったと思います。 この場を借りてお礼申し上げます。誠にありがとうございました。 これから漕艇部は新たな仲間と共にさらなる成長を目指して誠意努力する次第です。 今後とも、ご指導・ご声援のほどよろしくお願いいたします。
広報 村永拓哉 |
おしらせ >